モルガン・スタンレーさんや貸株などで、買残が昨日も増え300万株になりました。
4月の決算短信もよく今回の子会社買収
で会社の評価が正当にされず、機関のやりたい放題で、投資家も離れています。
株価操作違反で金融庁に、訴える事は出来ないでしょうか。投資家の間でも、ここまで下がるのはおかしいと、言う方が多いです。yahoo掲示板検討のほど宜しくお願いします。
投稿者:さくら 投稿日:2021.06.02
モルガン・スタンレーさんや貸株などで、買残が昨日も増え300万株になりました。
4月の決算短信もよく今回の子会社買収
で会社の評価が正当にされず、機関のやりたい放題で、投資家も離れています。
株価操作違反で金融庁に、訴える事は出来ないでしょうか。投資家の間でも、ここまで下がるのはおかしいと、言う方が多いです。yahoo掲示板検討のほど宜しくお願いします。
さくらさま
ご質問ご意見ありがとうございます。
ブイキューブの間下です。
短期的な株価については申し訳ありませんが、様々なマクロな観点も多く、コメントすることが難しく思います。
もちろん、好決算や良い提携などをリリースして大きく株価が下がることに個人的には不満も感じますが、現在はコロナ後をどう皆さんが見るかの狭間にいると思いますので、現在の成長はもはやコロナによって支えられているものではないことを当社としては説明・実績で証明していくしかないと思っております。
また、株価操作違反ではないか?ということについては、申し訳ありませんがコメントができません。明らかな違反行為があれば当局が適切に対応するものと考えております。
長期的な企業価値向上に向けて、しっかりと事業進捗に取り組んで参りたいと思いますので、引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。