投資家様向け IR掲示板

スタンダード移行の追加質問

投稿者:ganbatte 投稿日:2024.12.06

回答ありがとうございます。
もし来年末までプライムに残るための条件を満たせない場合には、スタンダードへの移行を申請されると思いますが、その場合のスケジュールはどのようになるのでしょうか?
2024年の経常利益1億円以上が達成できず、2025年末にプライムの条件を満たせない場合、即上場廃止なのでしょか?
2024年の経常利益1億円以上達成は無理だと現状感じておりますので、心配しております。
2025年が経常利益1億円以上出せれば、2025年末にプライム在留の条件が満たせなくても、2026年にスタンダードに移行出来るなら、少し安心で、2025年頑張ってくださいとなりますので。ここら辺の不安を払拭する回答をお願いしたいですし、こういったことは皆さん大変心配していると思いますので、ちゃんとIRすべきと思います。

V-CUBEからの回答

ganbatte様

ご質問いただきありがとうございます。

現在は旧区分からの市場区分変更の経過措置期間であるため、2025年年末まではプライム上場が維持されます。
2025年末以降は、年末時点で上場維持基準に不適合の場合、翌年末までの1年間が改善期間となり、翌年末時点で上場維持基準を満たすための取り組みを進めていくこととなります。

詳細は下記東証資料のP13までの記載内容をご覧ください。
https://www.jpx.co.jp/equities/follow-up/nlsgeu000006gevo-att/mklp770000007bcn.pdf

以上のプライム維持に関するスケジュールの中で、2025年末にプライム上場維持基準を満たしていない場合、2026年は改善期間となり、2025年度に経常利益+非支配株主に帰属する当期純利益が1億円以上であれば、2026年内はスタンダード移行が可能となります。なお、上場維持基準を満たしていても、市場移行の選択肢をとることができます。

引き続きご支援の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

前の質問 質問・メッセージ一覧一覧へ戻る 次の質問

このページの先頭へ