最近の株価の評価について5年来の少々の株主としてやっと世間に注目され、遅れ馳せながら認められたと理解しております。年初600円台だった株価が一昨日は395円高の3500円突破。2000円突破の際御芽出度う御座いますと投稿してから3ヶ月もしてないうちに。間下社長が起業された当時から生産性向上に取り組まれ楽しみにさせていただいておりました。自分もいい思いをさせて頂きました。一時は手広くやり過ぎだな、時期が早すぎると勝手に心配してましたが、昨年にコロナのお陰?で一挙に大企業迄が慌てて導入やに思われます。素晴らしい仕組みでもトップが導入決断する迄には時間が掛かり過ぎますが、経済界は任せるとして、政治改革担当の河野大臣に国会にも導入させられないのでしょうか?
安倍さん当時コロナ禍に於いて官僚がテレワークで通勤控えて居ても国会答弁を控えた大臣に呼びつけられ反抗できず渋々出勤ていた記事(80%以上の官僚が経験してた)出食わしました。現在は何%か解りませんが。
菅政権になってデジタル庁も検討されている様だし、河野大臣なら議員定数大幅削減等、思い切って生産性を盾にリモート導入でさせられる一助に提言出来ませんか?のんびり休会してる議員ばかり多過ぎます。世間にはコロナ禍で食にも困窮している人が出て来ているのに。政府の諮問会議に出席されてたと思い出したので。会社は軌道に乗ったと思われるので今度は国家の為にご尽力頂けませんか?